県内地方公共団体等が実施する調査研究及び政策形成を支援するため、政策形成アドバイザーが助言・指導等を行います。
利用案内
事業内容 | 地方公共団体等が実施する研修会等において、総括支援アドバイザー等が政策形成アドバイザーとして技術的助言・指導等を行うなど、地方公共団体等からの依頼に対して支援を行います。 |
申請方法 | 年間を通して随時受け付けています。 申請書は「政策形成アドバイザー支援申請書(様式第2号)」をご使用ください。 |
経費負担 | 総括支援アドバイザーに関する経費(報酬あるいは謝金、旅費)は、申請団体の負担となりますが、詳細については担当者に御相談ください。 |
総括支援アドバイザー

[プロフィール]
小柴 康宏(こしば やすひろ)
総括支援アドバイザー兼教授
● 経歴
昭和56年 福島県庁入庁
市町村財政課長、公立大学法人福島県立医科大学事務局総務課長等を歴任
2022年 ふくしま自治研修センター総括支援アドバイザー兼教授就任
●主な業務経験
経理業務(土木部管理課)
決算業務(総務部財政課)
選挙業務(会津地方振興局)
建設業法許可業務(県北建設事務所)
人事・組織業務(医科大学事務局総務課)
21世紀FIT構想、阿武隈地域振興、会津フレッシュリゾート構想、過疎・中山間地域振興、地域づくり総合支援事業業務(企画調整部地域振興課)
復興推進本部業務(企画調整部企画調整課)
若手職員への研修
若手職員を対象に「人との接し方」「仕事の進め方」など、これまで自分が経験した仕事に対する基本的な考え方について研修を実施